チャリティーバザー 2024 学校

バザー2024の1、築山

師走になり、街の風景はクリスマス・年末の雰囲気になりました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。

先月、母校のチャリティーバザーが開催され、
いつも通り朝から片付までお手伝いをしてまいりました。
今年もお天気に恵まれて、とても賑やかなバザーでした。

「例年通りのバザー」、といいたいところですが、
食品に関しては、生徒や校友生による手作りの品はまだ販売できず、
製品として仕入れた食品のみの販売になっています。
以前のように、手作りのクッキーやケーキが、
あちらこちらで販売されるようになるといいなあと思います。

外の駄菓子屋のお店に立っていますので、
生徒さん、受験生、子供たちが立ち寄ってくれます。

駄菓子屋では駄菓子・おもちゃの他に、
今年はSDGs(持続可能な開発目標)のコーヒーも販売しました。
SDGsとは「Sustainable Development Goals」の略。

一緒にお店に立つ仲間たちと、忙しくも楽しい時を過ごすことができました。
いらしてくれたお客さま、関係者の皆さまに本当に感謝です。

バザー2024の2、コーヒー
SDGs(持続可能な開発目標)のコーヒー

バザー2024の3、店頭
準備中

バザー2024の4、ツリー

バザー2024の1、築山