皆様、いかがお過ごしでしょうか。
すっかり春になりました。
早いもので、今週は都内の桜も終わりつつあります。
今年も近所の神田川沿いの道を、桜を見ながら歩きました。
夕暮れ時は、少し静かになり、
桜の花や葉や枝、水面に光がほんのり反射し輝いて、
ほっとするひとときでした。
皆様も、ご近所やご実家や観光地などで桜をご覧になり、
楽しまれていたらよいなと思っています。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
すっかり春になりました。
早いもので、今週は都内の桜も終わりつつあります。
今年も近所の神田川沿いの道を、桜を見ながら歩きました。
夕暮れ時は、少し静かになり、
桜の花や葉や枝、水面に光がほんのり反射し輝いて、
ほっとするひとときでした。
皆様も、ご近所やご実家や観光地などで桜をご覧になり、
楽しまれていたらよいなと思っています。
皆様、このゴールデンウィーク、いかがおすごしですか。
ヨガ教室は、ゴールデンウィーク中もオープンしております。
今年は桜の開花時期が少し遅く、お天気の波があったため、
散るのがあっという間、早かったです。
ヨガ教室の斜め前のまつ川公園の桜も、いつも通り咲いていました。
神田川沿いの桜の見物は、けっこう賑わっていたようです。
小さな公園の桜は、賑わってはいないものの、
ご近所の道行く人々に愛でられていました。
4月に入り、都内の桜も散りはじめました。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
3月上旬のヨガ教室近くの開花少し前の桜と菜の花です。
よかったら、お散歩気分でご覧くださいませ。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
桜が満開です。
道行く方々が楽しんでいる様子が、穏やかな雰囲気で、本当にほっこりします。
ウクライナのこと、電節電のこと、花粉症のこと、コロナウイルスのことなど、
気がかりなことはたくさんありますが、
それでも皆、心おだやかに過ごせますように。
春めいてきました。
皆様いかがおすごしですか。
少し早目のお花見を。
広い展示スペースに、大きな大きな桜の絵。
明るく開放的な気持ちになります。
ダミアン・ハーストは、サメのホルマリン漬けなどが有名で、
「メメント・モリ( memento mori:
死ぬことを覚えていなさい、死を忘ることなかれ)」の作家と思いこんでいたのですが、
死を考えるからこその、今このときの「生きる喜び」なのかしらと。
「桜シリーズは、美と生と死についての作品」なのだそうです。
みんなで楽しめるようにと、写真撮影OKの展示でした。
2021年3月20日、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県、
緊急事態宣言が解除されました。
都内ではあまり変化を感じておりませんが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
毎年廻ってくる春の季節。
今、桜が満開です。
ヨガ教室の近くの公園の桜も満開。例年より少し早目ですね。
風は冷たいですが、温かい日差しの中、
神田川を、のんびりお散歩してみました。
期末のお忙しさ、花粉症やコロナウイルスへの予防など大変なことも多いですが、
皆様の毎日が心おだやかでありますよう祈っています。