夜顔(ヨルガオ)

学名:Ipomoea alba
シノニム: I. aculeata

皆様いかがお過ごしですか。
日が落ちるのが早くなってきました。

ヨガ教室近くの神田川沿いの道を歩いていると、
白い大きな夜顔が咲いています。
夜顔という名前の通り、夕方から夜が見ごろになりますが、
昼間も夜よりは控えめですが、咲いています。

夜顔2023の1
昼間の夜顔 芳香のためか、蟻が集まっています

夜顔2023の2
夜の夜顔

夜顔2023の3、蕾

ヒルガオ科サツマイモ属の植物の一種。
ヤカイソウ(夜会草)とも呼ぶ。
夕方から咲き始め翌朝にしぼむ。

ヨルガオのことを「ユウガオ」という人も多いが、標準和名のユウガオ(学名:Lagenaria siceraria var.hispida)はウリ科の野菜(かんぴょうの原料となる)で互いに花が似てはいるが別の種である。

日本の古典、「源氏物語」で出てくる夕顔はウリ科の植物であり、夜顔と混同されて記載された文章やイラストがあるが、夜顔は日本には明治の始め頃に渡来し、観賞用として栽培されたもので別物である。(wikiより抜粋)